京都大学受験指南
この本には私のかつての教え子が登場する。ここに登場する医学部合格者たちはどれもみんなすばらしく頭がいい。頭のいい生徒は話してるとすぐにわかる。地頭(じあたま)がいいというのはすぐに伝わってくる。はっきり言って、ここに出てくる超人たちの話は一般の受験生たちには全く参考にならないのである。かつて医学部を目指す受験生だった自分は、彼らの戦っているフィールドというものを体験してきただけによくわかるのだが。

- 作者: 「京都大学合格の秘訣」編集委員会
- 出版社/メーカー: データハウス
- 発売日: 2006/07
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 88回
- この商品を含むブログ (7件) を見る

- 作者: 菅広文
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2008/10/30
- メディア: 単行本
- 購入: 7人 クリック: 110回
- この商品を含むブログ (60件) を見る
![京都大学(理系) [2009年版 大学入試シリーズ] (大学入試シリーズ 082) 京都大学(理系) [2009年版 大学入試シリーズ] (大学入試シリーズ 082)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/5132dPy3uYL._SL160_.jpg)


![京大の英語25カ年〔第4版〕 [難関校過去問シリーズ] (大学入試シリーズ 813) 京大の英語25カ年〔第4版〕 [難関校過去問シリーズ] (大学入試シリーズ 813)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51YL9-BZy4L._SL160_.jpg)





来年度の赤本(2010年用)はまだ出ていないはずだ。ということはここに出てるのはマーケットプレイスで売ってるものか、あるいは売れ残りなのか。書店にはもう並んでなかったと思うのである。
(←ブログランキング投票ボタンです。いつもありがとうございます!)
![]() |
恋人にはマウスを贈ろうキャンペーン中! 激安メモリを買うなら上海問屋
windowsXPプレインストールのノートパソコンがたったの3万で買える!

格安価格で本を書う
江草乗にメールを送る人はここをクリック 江草乗応援プロジェクト