チョコボール向井
「チョコボール」というのは登録商標らしい。だから勝手に使うとこうして訴えられるのである。
<森永>「チョコボール」の商標権侵害、名糖に賠償求め提訴
毎日新聞 2月17日(木)20時44分配信
チョコレート菓子「チョコボール」を販売している森永製菓(東京都港区)が、アイスクリーム「徳用チョコボール」を販売している名糖産業(名古屋市)に商標権を侵害されたとして、販売差し止めや6000万円の賠償などを求めて提訴していたことが分かった。東京地裁で17日に開かれた第1回口頭弁論で、名糖産業は全面的に争う姿勢を示した。
訴えによると、森永は67年から「チョコボール」の名称を使用。09年に名糖のアイスクリームの存在を知り、使用の中止を求めた。しかし、名糖は商標権者の出願前から同様の商標を使い、広く認知されている場合に、引き続き商標を使える権利(先使用権)を主張するなどして、要請に応じなかったという。
森永は「多大な工夫と企業努力で主力ブランドの一つに育て上げてきた。企業価値にかかわる極めて甚大な損害を受けた」と主張。請求額の拡張も予定しているという。
名糖産業は「裁判中なのでコメントは差し控えたい」としている。【和田武士】
だったらあのチョコボール向井という人は、ちゃんと森永の許可をもらってるのだろうか。たぶんそんな許可を森永は出さないと思うのだが。

- 作者: チョコボール向井
- 出版社/メーカー: 創出版
- 発売日: 2006/12/01
- メディア: 単行本
- クリック: 44回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
ふゆうさんが「エコーのかかってるような顔文字」 ということを書いておられた。さっそく貼り付けてみるとこうなった。なるほど。こういうことだったのか。
��( ̄□ ̄)がつーん!!
��( ̄□ ̄)がつーん!!
��( ̄□ ̄)がつーん!!
��( ̄□ ̄)がつーん!!
��( ̄□ ̄)がつーん!!
��( ̄□ ̄)がつーん!!
��( ̄□ ̄)がつーん!!
アマゾンのアフィリエイトで売れたモノの中に、純正品並行輸入品というのがあった。もしもこれが純正品だったら、互換インクくらいの価格で海外では売ってるということである。国内だけぼったくるのならばそれもまた酷い話である。
恋人にはマウスを贈ろうキャンペーン中! 激安メモリを買うなら上海問屋 上海問屋 互換インク即売所
windowsXPプレインストールのノートパソコンがたったの3万で買える!

格安価格で本を書う
江草乗にメールを送る人はここをクリック 江草乗応援プロジェクト 週刊アクセス庵