学園祭なのである
こういう絵を描いた場合、ジブリにクレームをつけられるなんてことはないのだろうかとふと思うのである。もしもこれがディズニーのキャラクターならば、きっと高額の著作権料を請求されるのだろう。そんなことをふと考えてしまったのである。生徒たちが描いた力作だけど。
写真のように描くというのはなかなか困難である。それを実現してしまうこの技術にも驚く。いわゆる「ドット絵」なんだが、それこそ気が遠くなるような緻密な労働集約作業なのである。
この店名はなんと読んだらいいのか。
「チキン魂」の読みは「ちきんだましい」でいいと思うのだが、もしもこれが「ちきんたましい」だったらちょっと危険だ。「ち きんたま しい」と区切って読めるからである。私は思わずあの有名な歌を思い出した。つぼいのりお先生の名曲「金太の大冒険」である。検索してみたらちゃんとyoutubeにあった。しかもフラッシュで作成されているものが存在したのでここに貼って紹介しておきたい。
(←ブログランキング投票ボタンです。9/24 23:53現在で41位です。50位は維持したいので冗談ででも押してくださるとめちゃんこ嬉しいです。m(_ _)m )
![]() |
恋人にはマウスを贈ろうキャンペーン中! 激安メモリを買うなら上海問屋
windowsXPプレインストールのノートパソコンがたったの3万で買える!

格安価格で本を書う
江草乗にメールを送る人はここをクリック 江草乗応援プロジェクト