橿原神宮初詣
橿原神宮に初詣に行ってきた。クルマで行ったので当然のことだが大渋滞に巻き込まれたのである。しかし、周辺の地理を熟知してる私はある方法で渋滞を抜けて駐車場にたどり着き、そして参拝を果たしたのである。それにしても社殿の屋根にたくさんへばりついたコイン、あれはどうしたらいいのか。誰かが投げるからマネをして投げるのだろうが、どうやってあれをとればいいのか。そんなことを思ったのである。あんなところに人間は乗れないわけで、どうやって回収したらいいのか。
しかし、次男は投げたがっていた。そこに届くと思ってるのである。 「余計なことはよせ!」と言った。
参道は露店がぎっしりである。次男はそこで唐揚げとたこ焼きを買った。そして私はお好み焼きを、父はやきそばを買って、座るところがある店で食べたのである。しかし、ラムネ200円、ペットボトルのジュース300円には参った。祭り価格はこんなものなんだが、そんな値段なら儲かりすぎだろう。神社で売られてる破魔矢も3000円とかである。どれだけ儲かるんだ。
(←ブログランキング投票ボタンです。12/31 19:42現在で54位です。ありがとうございます!)
![]() |
日本一のマウス専門店マウスヲタク 激安メモリを買うなら上海問屋
windowsXPプレインストールのノートパソコンがたったの3万で買える!

格安価格で本を書う
江草乗にメールを送る人はここをクリック 江草乗応援プロジェクト