ソーラー充電機 icharge
新聞広告にこんな商品が出ていたのでアマゾンで検索してみた。

リンクスインターナショナル icharge eco DX Red ICEDX-R
- 出版社/メーカー: リンクスインターナショナル
- 発売日: 2008/11/30
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (2件) を見る
iCharge eco DXは、docomo、au、SoftBankなど各種携帯電話用の充電コネクタに加え、NINTENDO DS Lite、ソニープレイステーション・ポータブルPSPの充電コネクタを同梱しています。一般的な携帯電話やポータブルゲーム機にご利用いただけます。また本体の出力部分には、USBコネクタを採用しています。USBコネクタから充電できる機器であれば、同じように利用することができます。 ※多数の機種が発売されいているApple iPodに関しては、iPod用充電コネクタやDC充電プラグを添付することにより、ほぼ全てのiPodに対応しています。さらにminiUSBコネクタ、MicroUSBコネクタを同梱しています。E-MOBILEやWILLCOMのモバイルにも利用することができます。
この説明を読む限りではゲーム機や携帯電話のソーラー充電器ということだが、どのくらいの充電時間なんだろうか。私が期待しているのはパソコンが駆動できるくらいのソーラーバッテリなんだが、どの程度の電池の面積があればパソコンを動かすのが可能なんだろうか。屋外でゲームをする人にとってはけっこう重宝するものかも知れない。
(←ブログランキング投票ボタンです。11/25 22:51現在で56位です。ありがとうございます!)
![]() |
日本一のマウス専門店マウスヲタク 激安メモリを買うなら上海問屋
windowsXPプレインストールのノートパソコンがたったの3万で買える!

格安価格で本を書う
江草乗にメールを送る人はここをクリック 江草乗応援プロジェクト