アマゾンで「アレ」が買えるのかと思って検索してみたらちゃんとあった。
アレを買うのは昔はなかなか勇気が必要だったのである。だって自分の母親が顔なじみの薬局なんかでとても買えないじゃないか。大学生の時はもっぱら
自動販売機を使って買っていたのである。だからけっこう高かったのである。その後、
ダイエーに入ってる薬局でうすうす1000を売ってることを知って愛用するようになった。
[rakuten:medistock:10011962:image][rakuten:soukai:10022703:image][rakuten:soukai:10081393:image]昔のうすうす1000にはサービス券が入っていて、それを4枚貯めてジェクス株式会社に送ると、一箱のうすうす1000がもらえたのである。それでサービス券をしっかりと集めて何度ももらったのである。検索してみると
楽天市場でもいろんな種類が売られている。もちろんアマゾンでも買える。昔の若者は勇気を必要としたが、今は通販で簡単にこういう商品が購入できるのである。もっともコンビニでも買えるのでわざわざ通販で買う必要もないのだが、コンビニでの売価はやや高い。
楽天の通販の商品を見ればかなり定価から値引きされているのである。これなら近所にある安売りのドラッグストアよりも安いかも知れない。
しかし、この「アレ」だが、スーパーの特売の商品にはしにくいのだろうなあ。広告のチラシに「近藤さん大特売」と書くわけにもいかないだろう。みんなが必要としているものなのに、なぜか人が買ってる所を目撃することはほとんどない。だったら使ってないのかというとそんなはずはない。誰も使わなかったらこんなに「
少子化」で悩むこともないはずである。きちっと消費されてるはずなのに、なぜか売れてるという感覚のない品物、それが「アレ」である。
(←ブログランキング投票ボタンです。1/18 22:50現在で43位です。50位以内に復帰しました。ありがとうございました!)↑りそなカードに入会すれば現金1000円プレゼント。
ENEOSカードは特典いっぱい!
恋人にはマウスを贈ろうキャンペーン中!
格安価格で本を書う
激安中古パソコンはこちら
江草乗にメールを送る人はここをクリック