バレンタインデー
バレンタインデーなんだが、今日も仕事だったので帰りにロイホによってランチにした。今日はカツ丼である。とろとろ卵のカツ丼というのぼりが出ていたので、つい寄ってしまったのだ。しかし、このカツ丼、かごの屋の方がどうもおいしいような気がする。ロイホのカツ丼はたまごのとろとろ部分のダシの味が薄い。たまねぎにはしっかりと味が付いてるのだが、卵がどうも力不足なのである。もっともそれは調理する人によるばらつきなのかも知れないが。
今は経済書がよく売れているという。こういう本が話題だそうだ。どんどん状況が変化するだけに、半年前に出た本はもう陳腐な内容になってしまうのである。それでできるだけ新しいモノを並べてみた。
書店でこういう本に目を通しつつ思うことは、この内容を一年前に予言できる本はなかったのかということである。1年後のことがちゃんと予想できるならば株で大儲けできる。しかし1年後のことなど予想できず、それこそ明日の株価さえも我々はわからないのである。NYダウが上がってるから東証は上がるとか、逆に下がってるから下がるとか。しかし、昨日は為替相場は円安に動いていて1ドル92円をつけたりしてるのに、NYダウは大きく下げている。そういうときはどっちの指標に左右されるのだろうか。
いまテレビでこれをやっている。
![銀色のシーズン スタンダード・エディション [DVD] 銀色のシーズン スタンダード・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61wGZ1sWSuL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: フジテレビジョン
- 発売日: 2008/07/02
- メディア: DVD
- クリック: 28回
- この商品を含むブログ (42件) を見る
(←ブログランキング投票ボタンです。2/12 0:54現在で71位です。ありがとうございます!)
![]() |
恋人にはマウスを贈ろうキャンペーン中! 激安メモリを買うなら上海問屋
windowsXPプレインストールのノートパソコンがたったの3万で買える!

格安価格で本を書う
江草乗にメールを送る人はここをクリック 江草乗応援プロジェクト