高級スーパーの快楽
羽曳野にハービスという高級志向のスーパーがある。この店がどの程度高級なのか、いかりスーパーなどとくらべてどうなのかと言われるとわからないのだが、店内を巡回した印象は「高級そうだな」である。たとえばレトルトカレーの種類がやたら多く、420円などというレトルトにしては法外な価格のものが多数並んでいることから考えても庶民派の店であるとはとうてい思えないのである。フルーツカレーやトマトカレーを食べるような庶民はいるのだろうかと思うとやはり高級店なんだろう。庶民はそんな冒険はしないと思うからだ。
いちおうこのハービスは近商グループということで近鉄百貨店の系列になるようで、近商カードが使える。
値段は近所にあるすーぱー、マンダイと比べると定番の食品の価格が1割くらい高い。同じモノが一割高く売られてる場合、私ならまず買わないのだが、それではこの店の魅力は何かというと、マンダイにはない商品が存在するということだろうか。ちょっと贅沢でマニアックなモノがたくさんあるということである。たとえばこの豆腐である。
男前豆腐店の豆腐の種類がやたら多い。マンダイには男の3レンチャンしかなかったのに、こっちにはこんなにいろんな種類が並んでるのである。このちょっとオシャレで割高な豆腐を平気で買えるようなブルジョワが客に多いということなんだろうか。ちなみに私はまだこの中で食べたことがあるのは「男の3レンチャン」だけである。豆腐好きの私としてはやはり全種目制覇するのが望ましいのである。そういうわけで今度買いに行こうと思ったのである。
ただこのハービス、私がふだん買っているある商品がなかった。ヒガシマルの4倍濃縮のめんスープである。あれを私は醤油代わりに使っているのである。それがどこにも見あたらなかったのが悲しかったのである。そんな庶民の使うものは置いてくれないのだろうか。楽天にも2倍濃縮のものしかなかった。もしかしてなくなったのか?
[rakuten:love:563521:detail]
(←ブログランキング投票ボタンです。11/13 23:00現在で40位です。ありがとうございます!)
![]() |
日本一のマウス専門店マウスヲタク 激安メモリを買うなら上海問屋
windowsXPプレインストールのノートパソコンがたったの3万で買える!

格安価格で本を書う
江草乗にメールを送る人はここをクリック 江草乗応援プロジェクト