情報カード
情報カードというとどんなものかご存じだろうか? 実はこういうものをディベート部の部活動の中で使用しているのである。
コクヨ メモ帳 情報カード 横罫 B6横 2穴 100枚 シカ-11
- 出版社/メーカー: コクヨ(KOKUYO)
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ただ、こういう情報カード、ディベートに限らずいろんなことに応用可能だなと思う。もしかしたら受験勉強に使えるかも知れない。パソコンではなくて紙に書いていることのよさは、電車の中であっても、いつでもその中味を見ることができるということだろうか。
全国中学高校ディベート選手権大会の時、東京へ向かう新幹線の中で、はじめて出場する中学生たちが、私が作ったこのカードの中味を一生懸命に読んで頭に入れていたことを思い出す。あれは確か第3回大会だっただろうか。論題は「政府はゴミ収集を有料化すべし」だったっけ。もう10年くらい前になるだろうか。
そうそう、はてなブックマークに登録しているRUTYさんの「最終兵器 老女」というエントリがめちゃんこ面白かったので紹介しておきます。ぜひみなさんもお読みになってください。政治や経済の話題を書いていて頭の中が煮詰まってきた時にこういうブログを読むとなぜか心癒されます。
(←ブログランキング投票ボタンです。9/05 23:00現在で59位です。応援ありがとうございます!)
恋人にはマウスを贈ろうキャンペーン中! 激安メモリを買うなら上海問屋
windowsXPプレインストールのノートパソコンがたったの3万で買える!
格安価格で本を書う 激安中古パソコンはこちら
江草乗にメールを送る人はここをクリック 江草乗応援プロジェクト