ユニクロの制服はないのか?
長男が高校に入学して、その学校の制服を買うことになったのだが上下で3万4800円もした。なんでこんなに高いのだろうか。ジャスコのトップバリューではスーツなんぞ1万円で買える時代である。素材も別にウールにしなくていい。家庭で丸洗いできるようなものにして安くして・・・という方向にどうして進まないのだろうか。クリーニングに出すまでそのまま着続けるから却って不衛生ではないのか。男の子の場合はやはり股間にオシッコのはねかえりとかがきっと付着するわけで、そのままずっとはき続けてると臭ってきそうな気がするのだ。もっともそれは私の取り越し苦労かも知れないが。
ユニクロあたりがどっかの高校と提携して制服を出さないか。以前に日記で「修学旅行のない高校」について書いたことがある。そうした余計な出費が一切不要の経費の安い学校を作るなら、それこそ私服を買うよりも安い制服があってもいいじゃないかと。制服用の商品をオリジナルで出して貰い、それは店頭では買えないということにすればいい。そして高校と直接契約で作るわけで、デザインは組み合わせによって数百種類のバリエーションになるようにしたらいいのである。そんなオシャレな制服ならば。卒業してからも着られるのでムダにならない。多くの家で制服は卒業後タンスの中に眠ってるはずである。わが家には妹が着ていた30年前のセーラー服がタンスの中にまだ存在するはずだ。これなどは全くムダである。かといってそれを変態さんの求めに応じて売り飛ばすわけにもいかないし、その学校の制服が今も同じではないかも知れないし、とにかくもったいないのである。
家庭で丸洗いできてしかも安い制服・・・そんな方向には進まないものか。
ということを考えつつ、楽天市場で検索したらちゃんと学生服も売られていた。あったのか・・・
[rakuten:worldjj:10002513:detail]
恋人にはマウスを贈ろうキャンペーン中! 激安メモリを買うなら上海問屋 上海問屋 互換インク即売所
windowsXPプレインストールのノートパソコンがたったの3万で買える!

格安価格で本を書う
江草乗にメールを送る人はここをクリック 江草乗応援プロジェクト