祭りのハイチュウ
ジャスコで今までに見たことのないハイチュウを見つけた。「祭りのハイチュウ」というシリーズで、わたがし味とりんご飴味である。りんご飴味をさっそく食べてみたが、確かにりんご飴の味がする。ザラメ糖も入っていて、なかなか工夫されている。明日はわたがし味を食べてみようと思ったのである。今日は試験問題を印刷していて職員室を出るのが夜8時半くらいになってしまった。教師には残業手当はつかないわけで、仕事が遅くなるのは自分の事務処理能力が低いからかも知れない。さっと仕事を片づけて帰ることができる教員はきっと有能なんだろう。とすれば帰りが遅くなる自分はそれだけ無能というこ
となのだろうか。
疲れた身体にはほんの少しの甘いものが嬉しい。そういうわけで紅茶を飲んだり、ハイチュウを食べたり、チョコレートを食べたりするのである。
貝原知事といえば、私の頭の中では「クソ野郎」である。その理由はあの阪神大震災を自宅で被災したとき、すぐに徒歩で2キロ離れた県庁に出勤したらいいのに悠然と迎えの車が来るのを待っていたからである。しょせん官僚出身の「上から目線」の連中はその程度の器なのである。すぐに街に出て、自分の目で被害を見見て自分の足で街を歩くことがなぜできなかったのか。震災発生後2時間半くらい経過してから悠然と県庁に出てきたこのクソは、その2時間半がどれほど大切であり、そこで適切な措置(たとえば自衛隊への緊急出動要請)を講じていれば、あるいは県知事として命令を下せていれば救えたかも知れない多くの被災者が存在したことがわかってるのか。そんなヤツがこんな本を出す資格があるのか。舐めとんかボケ!と言いたいのである。
- 作者: 貝原俊民
- 出版社/メーカー: 丸善
- 発売日: 2009/08/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 10回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
(←ブログランキング投票ボタンです。11/16 23:28現在で57位です。50位は維持したいので冗談ででも押してくださるとめちゃんこ嬉しいです。m(_ _)m )
恋人にはマウスを贈ろうキャンペーン中! 激安メモリを買うなら上海問屋
windowsXPプレインストールのノートパソコンがたったの3万で買える!
格安価格で本を書う アマゾンのエコストア
江草乗にメールを送る人はここをクリック 江草乗応援プロジェクト