豪州ドルナイヤガラ
ものすごい勢いで暴落する豪州ドルの為替レートを見ながら、こういうイベントというのは滅多に遭遇できないことだなあと思う。この下げが止まれば急反発があるのだろうか。あるいはだらだらとした上昇になるのか。それとも0円まで落ち続けるのか。0円・・・・さすがにそれはないだろうと思うけど、とにかく安く買えるチャンスが来るのならそれは絶好の機会だと思いつつ、かといってこうして下げてる途中なら買いにくいのだよと、だったらいつ買えばいいのかというとそのタイミングはおそらく誰にもわからないわけで。
ずっと豪州ドルは対米ドルでゆるやかに上昇していた。その上昇が突如断ち切られて暴落したのが、豪州ドルの対円レートにもこのように影響しているのである。もっとも日本人は基本的に豪州ドルは買いで対処してるわけで、そのために豪州ドルの買いポジションはかなり積み上がってるらしい。金利が年に7.25%もあるわけで、多少為替レートが下がっても放置していれば増えるということで豪州ドルは買われてきたが、アメリカ人はそうは考えないのだろうか。それとも今のドルの狂ったような上昇は将来の暴落の布石なのか。
もしも豪州ドルがすごく安くなった時に買おうと思ってる方は、サイバーエージェントのFX口座をよろしくなのである。
1万円ではじめるFX講座 改訂版―今さら聞けない外国為替の基礎知識
- 作者: 日経BP企画,サイバーエージェントFX
- 出版社/メーカー: 日経BPコンサルティング
- 発売日: 2007/08/09
- メディア: 大型本
- 購入: 1人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
ということをさっき書いたらあっさりと98円ラインを割ってしまい、豪州ドルは97.57円までの下げた。そこから少し戻したものの、これでは当分の間「落ち着く」なんてことはありそうもない。口座を開設しても当分の間は見てるだけの方がよさそうですね。これもすべてトリシェ発言の影響なんですけど。ユーロがドルに対してものすごく売られてます。
(←ブログランキング投票ボタンです。8/2 22:50現在で46位です。ありがとうございます!)
恋人にはマウスを贈ろうキャンペーン中! 激安メモリを買うなら上海問屋
windowsXPプレインストールのノートパソコンがたったの3万で買える!
格安価格で本を書う 激安中古パソコンはこちら
江草乗にメールを送る人はここをクリック 江草乗応援プロジェクト