江草乗の「大人の物欲写真日記」

江草乗のプライベートな日常日記です。

レアアースは利権の巣窟

exajoe2012-06-14

 こういうことになるのもまことに中国らしいと思うのである。

レアアース王国・中国の「毒」、官民が結託し不正が横行
東洋経済オンライン 2012年06月12日掲載) 2012年6月14日(木)配信
 「レアアースはヘロイン並みの利益をもたらすがヘロインほどのリスクはない。やれば必ず儲かる。やらないだけ損だ」。中国でいまレアアースをめぐり、官と民、そして裏社会も加わった一大狂騒曲が繰り広げられている。発言はある業界関係者のものだ。
 中央政府の方針によって、レアアース企業の統合と採掘についての規制強化が進んだが、必ずしも効果を上げていない。レアアースの「毒」は簡単には消えないようだ。
 昨年後半以降、中国南部の江西省カン州市でも、違法な採掘・生産、闇市場での取引、密輸などへの監視が強化された。正規業者は操業をやめたが、違法な採掘を続けるブラック業者がなくなったわけではない。違法業者は周辺住民に通報されないよう口止め料を払っている。
 市政府は、採掘量や精錬企業に割り当てる生産量も一気に絞った。市の共産党委員会書記は各県(市の下に県がある)の書記に対し、「採掘業者の統合を進めないとクビ」と厳命した。市内の採掘場は10分の1になり、88件あった採掘の許可証は1社に一本化された。国からの割り当てを超えて採掘すればペナルティが科され、翌年その分は減らされる。
 だが実際は、割り当てを超えて採掘され、違法な市場で売られることが多い。生産管理が十分ではないのには、鉱脈が浅い所にあり採掘が容易なことも関係する。こうした不正が起きるのは、村の主任レベルから町長、果ては鉱産物資源管理局の一部の職員までが、背後で結託しているとみられるからだ。
不正監視のため警察の協力を仰いだり、元兵士を雇っている県もある。ある鉱産物資源管理局職員は「巨大な利益の誘惑を断ち切るには強い力がいる。人のおカネを断ち切ったのだから、職員はいつ刺されるかわからない。用心している」と話す。
 レアアースに携わる人間には2種類いるという。一つは牢獄から出てきた人間で、もう一つは牢獄にいる人間を出すことができる人間だ。
 「そんな奴はどんな力を持っていると思う? 管理局の人間は身の危険にさらされているだけでなく、政治的にも危ない立場なんだ」(前記の管理局職員)
 レアアース採掘による環境汚染も深刻だ。レアアースの精錬に使われる硫酸アンモニウムや、国の排出基準を大幅に超えるアンモニア、窒素を含んだ廃水は、土壌や農地汚染の原因になっている。
 カン州市では、採掘の残滓が積み上がったハゲ山や廃棄された鉱山が放置されている。国は対策に乗り出しているが、その面積が広すぎて経費がかさみ、焼け石に水だ。
 市内のある県は、廃棄鉱山の総合整備の名目で企業を誘致した。陶磁器の原料になるカオリン(高嶺土)の廃棄鉱区での回収と、それを用いた陶磁器生産を始めるとの触れ込みだったが、今のところカオリンを採掘し省外に売っているにすぎない。県当局はこれに不満で、陶磁器生産に乗り出すよう指導しているが、企業側は応じていない。
中央と地方との利害対立
 中央政府の指示の下、レアアース業界で進む整理統合だが、中央企業(中央政府直轄の国有企業)と地方政府・地方企業との間で、水面下の戦いが厳しさを増している。地方は採掘をめぐる主導権を簡単には手放したくない。
 採掘は山林権(山林の利用権)と採鉱権に関係してくる。鉱物資源は国家のもので、企業は採鉱権を取得すれば採掘が可能だ。しかしレアアースは地下にあり、地表の山林の権利は農民にある。採掘するとなれば農民との交渉が必要になる。そうした交渉には地元当局の助力が不可欠だ。
 省政府はレアアースを経済発展の牽引役にしたいと考えており、事業の主導権を中央企業に持っていかれることに抵抗を示す。仮に中央企業が省外の工場で高付加価値品を製造すれば、省の税収に寄与しない。省としてはなるべく地元企業にかかわらせたいところだ。
 地方企業も難題を抱えている。採掘をめぐる権利関係の処理が複雑なためだ。採鉱権は自社で保有していても、実際に採掘しているのは個人業者であり、こうした業者は山林権を農民から買い取っている。採掘の作業場も業者が自前で作ったものだ。地方企業が自主採掘を進めるには調整が必要だが、個人業者と地方政府当局者との結び付きもあって、事は簡単ではない。
 レアアースを単なる鉱物資源ととらえるのではなく、そこからハイテク製品を生み出そうという動きも活発になっているが、まだ緒に就いたばかり。たとえばカン州市龍南県には26社のレアアース関連企業があるが、最終応用製品は省エネタイプのライトだけ。全国でもレアアースを用いた高付加価値品を製造する企業は少ない。中国はレアアース王国だが、本当の王国になるには道のりは遠い。
(中国『中国経済周刊』4月16日号 郭芳、董顕苹記者 =週刊東洋経済2012年6月9日号)
記事は週刊東洋経済執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。Photo:Materialscientist CC BY-SA

投票ありがとうございます。(←ランキング上昇に協力お願いします。)

楽天カードに入会すれば2000ポイントプレゼント。
恋人にはマウスを贈ろうキャンペーン中! 激安メモリを買うなら上海問屋 上海問屋 互換インク即売所
windowsXPプレインストールのノートパソコンがたったの3万で買える!
格安価格で本を書う  アマゾンのエコストア
江草乗にメールを送る人はここをクリック      江草乗応援プロジェクト