せんとくんとお化け
なんと、前に両生類のガチャを見つけた中百舌鳥のコーナンで、今度はせんとくんのガチャを見つけてしまったのである。いろいろと物議を醸したせんとくんだが、ちゃんと市民権を得ていたのだ。ゆるキャラブームに便乗してこういう商品を作るヤツもいたのである。しかし、このガチャのせんとくんが売れた分の収入は、ちゃんと奈良県の方に入るのだろうか?こんなものを作ることを認めてるのだろうかと余計な心配をしてしまうのである。
それにしてもこうして見ると、なかなかの存在感である。最初は「うげぇ!」と思ったデザインも、なかなか愛すべきデザインだったことがわかるのである。奈良県民はどう思ってるかはわからないけど。
きっと世の中にはこのブログを見て、わざわざこのガチャをするために中百舌鳥のコーナンまでやってくる人もいるのだろう。そう思うと私の子のブログもちゃんと情報源として役立ってるということである。「せんとくん」「ガチャ」で検索するとヒットするのかも知れないからだ。
そのコーナンがある商業施設には100円ショップのSeriaもあるのだが、そこでこんな消しゴムが売られていた。「お化ケシ」と書いてある。けしくずがまとまるという特徴があるらしい。いろんな形の「お化ケシ」が売られていた。消しゴム10個ぶんくらいの巨大な消しゴムも売られていた。コストパフォーマンスにすぐれてるようだが、もしも消えなかったら悲しいと思ったのである。
(←ブログランキング投票ボタンです。9/6 14:27現在で57位です。50位は維持したいので冗談ででも押してくださるとめちゃんこ嬉しいです。m(_ _)m )
![]() |
恋人にはマウスを贈ろうキャンペーン中! 激安メモリを買うなら上海問屋
windowsXPプレインストールのノートパソコンがたったの3万で買える!

格安価格で本を書う
江草乗にメールを送る人はここをクリック 江草乗応援プロジェクト