マンガ京都大学
京都大学の広報センターが出している学校案内用の冊子を手に入れた。右の写真である。値段がどこにも入ってないので、無料配布ということなんだろうか。これだけのものを作るには相当の費用がかかりそうである。
この本の中味はPDFファイル形式ですべて公開されているので、興味がある方はリンクを開いてぜひごらんになってください。こんなコンテンツがあります。
京大マンガプロジェクト制作記
1. こども博物館へようこそ
2. 平安京見学ツアー
3. チンパンジー物語
4. 何でも治せる?万能細胞
5. ウミガメと俺
6. 散歩日和
資料編 : 京大トリビア, 数字で見る京大生,
百周年時計台記念館大解剖!!
編集後記
参考に中味の写真も少し入れておきます。こんな雰囲気です。
このマンガは、たとえば高校の進路指導部から京都大学の広報センターに「10冊送って欲しい」というふうに請求したら送ってもらえるらしい。すでに日本中の主要な進学校には配布されてるのだろう。私の勤務する学園に配布されたのは、わが学園がやはり毎年京都大学に多くの入学者を出しているからなんだろうと勝手に解釈する。
しかし、勉強なんかほとんどしない普通の高校生がこの本を見たとして、だから京都大学に入りたいと思ってもハードルが高すぎる。京都大学を受験しようと思っている人は、こんなマンガの入学案内を読まなくても最初から目標にしているだろう。そういうわけでこの本の効果がどれだけあるのだろうかと思ったのである。
人気のあるマンガは受験生の動向を変える。もう20年以上も前だが、「動物のお医者さん」というマンガのせいで日本中の獣医学部は女子の受験生に埋め尽くされるということがあった。実は現在の救急医の不足問題の一つの理由が、医学部に入学する女子が増加したことが原因であると言われてる。確かに救急医というのは男の世界かもなあ。

- 作者: 佐々木倫子
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 1995/12/19
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 118回
- この商品を含むブログ (205件) を見る
(←ブログランキング投票ボタンです。3/29 13:00現在で45位です。上昇はみなさまのおかげです!冗談ででも押してくださるとめちゃんこ嬉しいです。m(_ _)m )
![]() |
恋人にはマウスを贈ろうキャンペーン中! 激安メモリを買うなら上海問屋
windowsXPプレインストールのノートパソコンがたったの3万で買える!

格安価格で本を書う
江草乗にメールを送る人はここをクリック 江草乗応援プロジェクト